「土塊刳り貫き」の技法で形を創り
灰釉と鉄を掛け分その融合による
作品の肌合いと色合いの追求を中心にやってまいりました。
5回目となる今展も花の器・陶匣・食の器の新作を
展示させていただきます。
是非ご高覧いただき ご批評受け賜りますよう
ご案内申し上げます。
2024年 秋 伊賀 蓮善隆
※作家在廊日 10月12日(土)・13日(日)
※10月16日(水)よりホームページにて随時作品紹介をいたします。
陶歴
1949年 長崎県佐世保市に生まれる
1975年 伊賀市音羽にて番浦史郎氏に師事
1979年 伊賀上野に築窯
1982年 横浜高島屋美術画廊にて初個展 以後2回開催
1987年~東京日本橋高島屋美術画廊にて個展 以後8回開催
大阪なんば高島屋美術画廊にて個展 以後7回開催
2001年~JR名古屋高島屋美術画廊にて個展 以後7回開催
2007年・2008年・2009年・2011年
アメリカ ギャラリータッチングストーンにて個展
2015年 アメリカ ノースカロライナでの陶芸カンファレンスに招待・展覧会
アメリカ ギャラリータッチングストーンにてウェブ展覧会
・その他 国内各都市にて個展開催
・パブリックコレクション
ウエストバージニア大学美術館
ミネアポリス美術館(パーマネント コレクション)
■作品紹介
※詳細写真のご希望がありましたらお気軽にお申し付けください。
手作りのため作品の大きさはひとつひとつ微妙に違っています。
〇茶盌・陶匣
〇酒器
〇花器
〇食器
※詳細写真のご希望がありましたらお気軽にお申し付けください。
手作りのため作品の大きさはひとつひとつ微妙に違っています。